


当店の一押し

飲食店未経験の奇人と変人のハーフ&ハーフ
インターネットとYouTubeを舐めつくしてつけ麺のみのオリジナルレシピを開発!しかし1種類だけのメニューではお客様のご期待に応えるのが難しく、ラーメン王石神秀幸主宰の「食の道場」にてラーメン作りの基礎を学び再オープン!
写真ギャラリー
-
1年以上前から「営業中ののぼり」にこっそり閉店告知していた証拠!気づいた人0人(笑)
-
営業終了時の思い出看板!
-
新人賞?的な雑誌の取材の1ページ♪
-
積極的な好評だった限定ラーメン!
-
噂が噂を読んだ大不評だった路面看板がコレだ!
料金システム
-
通常メニュー
-
限定メニュー
-
通常メニュー
-
限定メニュー
店舗情報
経営側に至っては真剣な1事業としてスタートしたが、地元民からみるとふざけた茄子のイラストに「宮内庁御用無」という大きな看板を掲げて、オープン前から大ひんしゅくと多数のクレームが入り、貸主からの強い要望で看板を作り直すという波乱万丈な幕開けからスタートした当店!そしてまさかのオープン3日目で「客数0人」という飲食業界史上初の偉業を達成(これは事実です)した益子共販センターの一等地になるラーメン店です。但し週に何度も食べに来てくれる根強いファン何十人にも助けられ何とか事業継続できたことは今でも感謝です。人気メニューの「ましこ担担麺」と「台湾まぜそば」は根強い人気です!閉店日は1年前から店前ののぼり3本に小さく書いて告知し続けました。秘伝のレシピは今も保管中!唯一のライバル店は吉村家ですっ!
ハウスボトル | 浄水機のお水 |
---|---|
カラオケの有無 | 鼻歌のみ可能 |
卓数・座席数 | 22席(カウンター:5席/テーブル:13席/小上がり:4席) |
キャスト出勤数 | 2名(イベント時は4名~) |
キャスト年齢層 | 気持ちだけは永遠の10代(ライバルは松本伊代) |
服装・スタイル | まるおユニフォーム |
予約対応 | 不可 |
基本情報
店舗名 | 益子町 まー麺 (宮内庁御用無) |
---|---|
地域/業種 | 益子町 / その他 (益子駅) |
営業時間 | 11:30~15:30(ランチ営業のみ) |
定休日 | 木曜日 |
平均予算 | 目安 50,000円 〜 100,000円 |
支払い方法 | 現金のみ(券売機) |
駐車場 | 500台以上駐車可能 |
送迎サービス | あるわけねぇー |
アクセス | 忍耐と根性と気合で来い! |
\口コミでお店を応援しよう!/
<口コミ・レビューを投稿する>