東京

新宿区のスナック情報

661 〜 690 件を表示 850

  • 東京都新宿区歌舞伎町2-28-15
  • 最寄駅: 歌舞伎
  • 東京都新宿区新宿2-14-16 タラクビル1F
  • 最寄駅: 新宿三丁目
  • 21:00~朝8:00頃(遅い時間は電話でご確認下さい)
  • 定休:なし
  • 平均予算:3,000円 〜 7,000円
  • 東京都新宿区歌舞伎町1-3-5 イーストプラザB1F
  • 最寄駅: 歌舞伎
  • 21:00~翌5:00
  • 定休:月曜日
  • 東京都新宿区西早稲田2-18-22 上地ビル1F
  • 最寄駅: 西早稲田
  • 20:00~翌3:00 or 翌5:00
  • 定休:年末年始のみ
  • 平均予算:3,000円 〜 7,000円

古き良きスナックを彷彿させる真心こもった素直なベトナムの女性に心を洗われる素敵なお店です!お酒を飲みながらベトナムのことを聞いたりしながらお話しすることでリラックスできます。

  • 東京都新宿区歌舞伎町1-1-8 新宿ゴールデン街(花園一番街)
  • 最寄駅: 歌舞伎
  • 平均予算:3,000円 〜

2003年7月にオープン!ゴールデン街に並ぶ木製の茶色い扉の一つを開けると店内の壁ははっか色・薄緑っぽいブルーの壁で見上げると天井は黒、そして扉の内側の鮮やかなグリーン。まるでミント色の海の中。きれいな空間を引き締めるような黒塗りのカウンターには9席のこれも黒と緑のツートンの椅子が並ぶ。店名の「黒部」は店にダムの写真が飾られてあるようにマスターの出身地の富山から。そのマスターは料理好きで、おつまみはお手製だそうである。そのほか富山のかまぼこ・おしんこ・煮物などが出される。このゴールデン街にはもともと料理自慢のママの話が語り継がれているが、近頃特におつまみに乾き物だけでなく、一工夫こらした調理されたものを出す店が増えてきているようである。仕事帰りの女性客が一人で入れるような穏やかにゆったりと、楽しく話ができるお店ということを考えているそうだ。アットホームな雰囲気にゆっくりと静かにお酒を楽しんでゆくお客も多いようだ。

  • 東京都新宿区高田馬場2-19-7 タックイレブン高田馬場103
  • 最寄駅: 高田馬場
  • 18:00~24:00
  • 定休:日曜
  • 東京都新宿区歌舞伎町2-21-4 三経21ビル
  • 最寄駅: 歌舞伎
  • 東京都新宿区歌舞伎町2-22-13 ADビル
  • 最寄駅: 歌舞伎
  • 東京都新宿区歌舞伎町2-23-12 チェックメイトビル6F
  • 最寄駅: 歌舞伎
  • 20:00~24:00
  • 定休:土曜・日曜・祝日
  • 平均予算:50,000円 〜

新宿歌舞伎町で22年にわたり愛され続ける会員制クラブ「ABYSS(アビス)」。シックで落ち着いた店内は、大人のための上質な社交場です。会員制のため一見さんをお断りし、遊び慣れた紳士たちに最高級のサービスを提供!ママやキャスト、スタッフ全員が心温まるおもてなしで、時間が経つのを忘れるほどの心地よい空間を演出します。 カラオケを置かず穏やかなBGMが流れる店内は、静かにお酒と会話を楽しみたい方に最適。キャスト一人ひとりの細やかな気遣いと深い会話力が、長年お客様に愛される秘訣です。極上のひとときを体験しに、ぜひお越しください。スタッフ一同、心よりお待ちしております。

  • 東京都新宿区歌舞伎町2-23-11 第2和光ビル
  • 最寄駅: 歌舞伎
  • 東京都新宿区歌舞伎町1-2-7 歌舞伎町ダイカンプラザ星座館911
  • 最寄駅: 歌舞伎
  • 東京都新宿区歌舞伎町2-13-6 メトロプラザ1ビル4F
  • 最寄駅: 歌舞伎
  • 東京都新宿区若宮町11-2 近藤ビル
  • 最寄駅: 飯田橋
  • 18:00~24:00
  • 定休:日曜
  • 平均予算:5,000円 〜 12,000円

神楽坂の隠れ家で落ち着いた雰囲気の中でリラックスできる「スナック玲奈」です。駅からのアクセスも良好で地元の常連客だけでなく、初めての訪問でもすぐに馴染める暖かさがあります。特にカラオケを楽しみながらフレンドリーな雰囲気で過ごせるため、一人でもグループでも楽しめるお店として人気です。カウンター席とテーブル席がありさまざまなシチュエーションに対応しています。

  • 東京都新宿区住吉町1-1 リビング会館
  • 最寄駅: 曙橋
  • 東京都新宿区高田馬場2-19-7 タックイレブン高田馬場2F
  • 最寄駅: 高田馬場
  • 21:00~翌5:00
  • 定休:不定休
  • 平均予算:4,000円 〜

リーズナブルな価格でドリンクの種類も豊富なミックスカラオケバーです!アットホームな雰囲気の店内は、一度訪れたらまた来たくなること間違いなし!皆様のご来店お待ちしております。

  • 東京都新宿区歌舞伎町1-1-7 新宿ゴールデン街(エリアE)
  • 最寄駅: 歌舞伎
  • 19:00~深夜
  • 定休:無し

1994年に開店。昭和のゴールデン街そのままの雰囲気。階段にあるジョンレノンのパネルは「ジョンを背負って7000メートル(明川哲也)」という小説になっている。ママは昔、深夜番組「海賊チャンネル」などで活躍していた“いってみるく”こと田代葉子。演劇、音楽、美術など、様々な分野のスタッフ十数人が当番制で店に立ち、それぞれ個性豊かな雰囲気を作っている。初めて来ても常連の方から馴染んでくるホットコミュニケーション。姉妹店「シネストークYOYO」との400円割引はしご券あり。何度行ったり来たりしてもOKですよ。

  • 東京都新宿区歌舞伎町2-10-6 ピア新宿ビル5F
  • 最寄駅: 歌舞伎
  • 平均予算:5,000円 〜 6,000円

大ヒット曲「新宿そだち」の歌手である津山洋子さんのお店!優しく気さくな津山先生。歌舞伎町で一人「5,000円」でカラオケとハウスボトルを楽しめます♪津山洋子先生・高樹一郎先生ご夫婦と阿万浩一郎さんに会える嬉しいお店です。

  • 東京都新宿区歌舞伎町1-3-10
  • 最寄駅: 歌舞伎
  • 東京都新宿区歌舞伎町1-9-8 アサヒビル
  • 最寄駅: 歌舞伎
  • 東京都新宿区新宿 2-15-8 ナギラビル1F
  • 最寄駅: 東新宿
  • 19:30~翌3:00
  • 定休:日曜日
  • 平均予算:3,000円 〜 8,000円

東京の新宿にあるスナック!アットホームな雰囲気とフレンドリーなスタッフが特徴の「パイガー」は、お客様がリラックスして楽しめる空間を提供しています。新宿三丁目駅から徒歩3分の好立地にあり、店内ではカラオケも完備されているため、歌を楽しみながらお酒を飲むことができます。こちらのスナックでは料金も明瞭でリーズナブルな価格設定が魅力の一つです。

新宿2丁目のホストパブです!アットホームな雰囲気でとても居心地が良いです。

  • 東京都新宿区歌舞伎町1-2-13 新光ビル7F
  • 最寄駅: 歌舞伎
  • 19:00~翌1:30
  • 定休:日曜
  • 東京都新宿区歌舞伎町1-1-6 新宿ゴールデン街(あかるい花園5番街)
  • 最寄駅: 歌舞伎
  • 19:00~翌3:00
  • 定休:日曜・祝日

1988年創業のカラオケのないスナックです!話を聞くのが上手なママがいて、おまかせで出してくれる料理はほっとする味わいの和食がメイン。かつて新聞社や出版社勤めの人たちの溜まり場でもあったことから、店内には常連客の著書などが溢れている。外からは店内が見えず「Le Matin」と書かれたプレートが扉に貼られているだけ。少し入りづらいかもしれないが、未知なる世界へ足を踏み入れるような感覚もここゴールデン街の醍醐味です。

  • 東京都新宿区新宿2-12-1 渡辺ビル2F
  • 最寄駅: 新宿三丁目
  • 20:00~翌4:00
  • 定休:日曜日
  • 平均予算:2,000円 〜 5,000円

誰でも楽しめるスナックです!チョコボール向井がいつでもお待ちしております。

  • 東京都新宿区若葉町3-8
  • 最寄駅: 信濃町
  • 19:00~24:00
  • 定休:月曜・祝日

最高の音響でカラオケ自慢のお店です!